ふぃーかろぐはアフィリエイト広告を利用しています

お茶の香りで癒される♪茶香炉でリラックスタイム!焚いてみた♪

お茶の香りって癒されるよね~。茶香炉ってものを見つけたんだけど、本当にお茶の香りがするの?

茶香炉は、お茶の茶葉を使ったアロマポットみたいなもの。とってもいい香りで癒されるよ!

お部屋をいい香りにしたい、癒されたい、自然の消臭アイテムが欲しい。

そんな方におすすめするのが、お茶を使った香りの道具、茶香炉

茶香炉とろうそくとお茶があれば、すぐにお部屋がお茶の香りで満たされて癒されます!

私はネコを飼っていてアロマオイルが使えなかったので、いろいろ調べていたところに茶香炉と出会いました。

「大好きなお茶の香りがして、ペットがいても使える!?それは欲しい!」

と、すぐに購入。その香りに完全ノックアウト。
今でも愛用しています。

  • お茶の香りが好きな方
  • 香りに癒されたい方
  • 自然な香りが好きな方

にぴったり。

今日はそんな茶香炉についてお話ししますね!

実際に使った写真もあります。ぜひ読んでみてください♪

緑茶のアロマポット!?茶香炉とは

茶香炉とは、ろうそくや電気の熱を使って茶葉を温めて香らす香炉のことです。

必要なものは三つ!

  • 茶香炉
  • 茶葉
  • ろうそく(電気の場合は必要ありません)

これだけで香りを楽しむことができます♪

お茶屋さんや陶芸家さんの作った茶香炉や、ガラスのスタイリッシュなもの、木の温もりでできたものまで……。

さまざまなデザインの茶香炉があります。

アロマポットでも代用できる場合もありますので、ぜひ気軽に試してみて下さい。
(100均や無印のアロマポットでも代用できるようです)

自分に合うな、と感じたら、好みのデザインを探してみて下さいね。

茶香炉の中には、ろうそく式と電気式の2つがあります。

見ていきましょう。

茶香炉の種類

茶香炉にはろうそく式と電気式があります。

ろうそく式

ろうそくを使って受け皿にある茶葉を温めます。

ろうそく特有の灯りがゆらゆら揺れて幻想的。
ろうそくの明かりにはリラックス効果があるので、癒されたい時にぴったり!

ただし、火の扱いには注意しましょう。

安全な場所を探して、よくチェックして下さいね。

電気式

電気の熱を使って茶葉を温め、香りを放ちます。

火を使わないのでとっても安全。お子さんやペットがいる家でも安心して使えます。

使い方はろうそく式とほぼ同じです。スイッチ一つでできるのも、楽でいいですね。

茶香炉に使うおすすめの茶葉

「茶香炉に使う茶葉は何がいいの?」

おすすめは茎茶とよく言われていますが、普通の茶葉(煎茶など)でも使えます。

個人的には、買ったけど味がイマイチなものを使っていますよ。
賞味期限切れのお茶でもいいかもしれません。

ただし、出がらしは香りが弱いのでおすすめしません。

また、使ってみると茶葉がこげてしまう時もあるかもしれません。

そんな時はアルミホイルを敷くか、ろうそくの芯を少し切るといいですよ。

紅茶、コーヒーを使ってもOK

茶香炉は紅茶やコーヒーの粉を使うことができるようです。

個人的にいつか試してみたいと思っています。

特にコーヒーはどんな香りか想像できませんね。楽しみです。

緑茶の香りに癒される/香りで消臭、ペット可!

お茶の優しい香りを嗅ぐと、なぜだかリラックスします。緑茶の茶葉自体には消臭効果もありますしね。

ただ量が少なめなので、消臭効果がしっかりあるかと言えばなさそうです。

ですが、その香りだけでも嫌な匂いが薄まります。
香りだけでも、いつもの気になる匂いが気にならなくなりますよ。

また、アロマオイルとは違うのでペットのいる部屋に使ってもOKです。

ろうそく式の場合は注意です。ペットの行動に気をつけて、火が燃え移らないように気をつけましょう。

そういった場合は、電気式がいいかもしれませんね。

茶香炉を焚いてみる

では、実際に茶香炉を使ってみましょう。

お茶屋さんでお迎えした焼き物の茶香炉さん。

茶香炉と土台、茶葉とろうそくのセットを購入しました。

初めての方は、セットだとすぐに使えるのでおすすめです。

今のろうそくは、無印良品の無香タイプのろうそくを使用中。充分ちゃんと使えますよ!

六畳の部屋で焚いてみます。

上に茶葉の受け皿があります。取り外し可能なので便利。

ろうそくの受け皿も簡単にとりだせるので、楽です。



ざらっとした土の感じがわかりますね。和の雰囲気に合いそうです。
横や後ろからも、明かりが見えるように窓があります。ちらっと見えるのが可愛い!


では、ろうそくを点けてみましょー。

明るくてほっとする美しい光。

あら?
茶葉を替えるのを忘れていました!
新しいのに替えてみます。

キレイな緑色です。
使っているのは、購入したけど飲めなかったお茶。びっくりするくらい美味しくなくて、茶香炉用になりました。
こういう時も有効活用できるので、便利です。

取り替えた茶葉です。

ちょっと暗い色で焦げているのがわかるでしょうか?
消臭剤として使います。

時間を測ってみましょう。

ろうそくに火を点けると、少しずつ上の受け皿が温まってきます。

高温になるので、素手で触らないようにしましょう。
(ろうそくの皿の持ち手は大丈夫です)

4分~5分くらいで茶香炉から香りが立ってきます。

6分。デスク周りがお茶の香りになってきました。

仕事中でもリラックスできます。

8分ぐらいから、部屋全体がお茶の香りになりました。ふんわりいい香りで、大きく息を吸っても気持ちいい!

時々、スプーンでかき混ぜてみると優しく香ってきますよ。
エアコンなどの風に気をつけましょう。香りが届かなくなります。香りがちょうど運ばれるような位置だといいですね。

10分。茶香炉近くだとしっかり匂います。

ここまでくると濃厚!びっくりするくらいの香り!

お茶の香りに癒されました♪

まとめ

茶葉を使い、ろうそくや電気で温めて
お茶のいい香りが楽しめる茶香炉。

  • お茶の香りが好きな方
  • 香りに癒されたい方
  • 自然な香りが好きな方

にぴったりで、必要なものは

  • 茶香炉
  • 茶葉
  • ろうそく(電気の場合は必要ありません)

だけ!

10分もすれば、お部屋がお茶の香りに満たされます。

素敵なリラックスタイムをお楽しみください♪