ふぃーかろぐはアフィリエイト広告を利用しています

腸活のラクなやり方と続ける秘訣【毎日の腸活コーヒーをとりいれて】

腸活、という言葉を耳にすることが多いですよね。

脳と同じとも呼ばれているくらい、腸は大切なものです。

そんな腸を健康にするのがいわゆる腸活。

善玉菌を増やして、便通改善を行う行動を呼びます。

健康のために、あたしもやるぞー!

なーんて思ってヨーグルトと食べたりヨガをしたりしても

あれ?最近やってないな。うーん、続かない…

と、なかなか習慣にならないのではないでしょうか?

そんなまろうも、ヨガをしたり、腸にいい料理を意識しようとしても挫折してきました…。

やっぱりあたしは続かないんだ。しゅーん

ですが、今はちょっとしたコツで習慣を作って腸活をしています。

少しずつだけど、習慣化してる!

わたしって、やればできる!

そんな腸活を続けるコツを、今回はご紹介しますね。

腸活を続けるコツ

腸活しようとしても、いつの間にかやらなくなって習慣化しない。

どうしたらいいの~??

習慣化のコツはこの3つ!

  • ハードルの低いアクションをつくる
  • いつもの日常生活に絡ませる
  • 毎日続けなくていいから、毎日続ける

ではいってみましょう!

ハードルの低いアクションを作る

「腸活をしよう!」

となった時に、どんな行動を考えますか?

「毎日ヨガをする!」

「腸にいい食べ物で料理をする!」

けど、結局続かなくなって…なんて。

まろうも今まで、ヨガや筋トレなど目標に掲げていましたが成功した試しがありません。

「もうめんどくさいな〜」なんてズルズル引き伸ばしちゃって…。

そんな時は、ちょっとハードルが高すぎるのかも。

低く低く設定しましょう。

「ヨガマットをひくだけ」や「腹筋を一回だけする」なんて。

え?そんなので大丈夫?

大丈夫です。一回やったら「もうちょっとやろうかな」と思うもんです。

まずはちょっとした、自分にとってカンタンなアクションをとりいれると続きやすくなります。

いつもの日常生活に絡ませる

習慣化のきっかけをつくりましょう!

例えば

「お風呂に入っている間に、腸もみをする」

「朝に、朝食と一緒に腸にいい飲み物を飲む」

などなど。

いつもの日常で行う動作に、続けたいことを紐づけて習慣化していくのです。

こうすれば、ハードルも高くなく無理なく続けることができますよ。

まろうは「朝食と一緒に、腸にいい飲み物をとる」など。

組み合わせて自分だけの習慣を作っていきましょう!

毎日続けなくていいから、毎日続ける

今日、できなかった…やっぱりあたしはダメなんだ

ちょっと待って!今日できなかった~とか、最初は当たり前だよ!

ちょっとできなかったからって、すぐに諦めるのはどうでしょうか。

仕事が忙しかったとか、どうしてもできない日だってもちろんあります。

わたしも毎日やるかと言えばそうではありません。

腸活も、早起きも、できない日もあります。

それでも、毎日ではなくてもいいから続けていきましょう。

できたらラッキー!くらいのゆるさが自分を許してくれます。

「昨日はできなかったけど、今日はできた!やったー!」

そんな風に自分に花丸をあげてください。

毎日続けなくていいから、毎日続ける。

ラクにカンタンに腸活をするヒント!毎日の腸活コーヒー

腸活を続けるコツ、わかりましたね。

そんなまろうは、続ける習慣のひとつとして毎日の腸活コーヒーをとりいれています。

このコーヒーに配合されている、コーヒー豆マンノオリゴ糖が大腸まで届き善玉菌のエサになります。

腸内のビフィズス菌を増やし、腸内環境を整えてくれるので腸活にぴったり。

こちらで紹介しています。

ブレンディ毎日の腸活コーヒーのアレンジレシピ!

毎日の腸活コーヒーのメリット

この毎日の腸活コーヒー、わたしは朝に朝食と一緒にとり入れて自然と習慣化させました!

さらにスティック型のパウダータイプなので、さっとマグカップに入れてお湯を注ぐだけ。

ハードルも高くなく、楽ちん!

そのカンタンさがあって続けられています。

朝が忙しい時は飲むことがありませんが、今日飲めなかった!とは思わずに気にせず好きなタイミングで飲んでいます。

  • ハードルの低いアクションをつくる
  • いつもの日常生活に絡ませる
  • 毎日続けなくていいから、毎日続ける

この3つ、まさしく腸活を続けるコツを体現しちゃってます。

個人的にはスティック型がお気に入り。一人分をさっと淹れられるのでストレスがありません。

ネットだと大容量タイプもあるので、気に入ったらネットで注文してもいいかもしれませんね。

アレンジで腸活パワー倍増!

また、腸活コーヒーをアレンジしてさらに腸を元気にさせています!

個人的に、アーモンドミルクでカフェオレにするのがおすすめ。

まろうは無糖のアーモンドミルクを使っています。

というのも、ストレートだインスタントコーヒーっぽすぎて苦手で、いつもカフェオレにしたのですが…

ふと思い立ちアーモンドミルクを合わせるようになりました。

いいメリットが、アーモンドミルクの効果で腸活パワーがアップしてくれること。

腸活が2倍になって嬉しいかぎりです。

こちらの記事では、腸活コーヒーのアレンジアイデアを紹介しています。

ブレンディ毎日の腸活コーヒーのアレンジレシピ!

コーヒーが苦手なら、腸活ココアがおすすめ!

コーヒーは苦手…な方におすすめしたいのが、腸活ココア。

腸活コーヒーに出会う前はこちらを飲んでいる期間もありました。

腸活コーヒーとは違い最初から甘さがあります。

甘い飲み物が好きな方にピッタリだと思います。

スーパーなどでも手に入るので、チェックしてみてくださいね。

カンタン楽ちんで腸活を続けよう

腸活をするなら、低いハードルから始めてラクに習慣化させましょう!

普段の日常に絡めれば、無理なく腸活を続けられます。

今回はその習慣化に、ブレンディの毎日の腸活コーヒーを紹介しました。

まろうのおすすめはスティックタイプ!

気になったらスーパーやディスカウントストアなどにも売られているので、

気になったらチェックしてみてください。

自分に合うきっかけを持つと、続けられますよ!